専門学校で美容を学ぶ!

美容師になりたい夢を叶える専門学校

専門学校の3つの課程

2020-07-06

専門学校の美容師コースには、大きく分けて3つの課程があります。

「昼間課程」「夜間課程」「通信課程」です。どの課程を選択するかは、学びたいスタイルや状況によって異なりますので、このサイトを参考にして検討してみてはいかがでしょうか。まず、昼間課程について説明します。昼間課程は、その名の通り昼間の時間に授業を受ける課程です。

美容師コースは基本的に2年間です。ただし、メイクやエステ、ネイルやブライダルなどさらに習得する内容が多い学校では必ずしも2年とは限りません。

学費は、この後に説明する夜間課程や通信課程より高いですが、昼間に集中して勉強できるのがメリットです。夜間課程は夕方から夜間の時間帯に授業を行う課程です。

学校によって時間は異なりますが、多くの場合、19時から23時の時間帯で授業が行われています。大学生や、昼間他の仕事をしている人が通いやすい課程と言えます。通信課程は通信で勉強してレポートを提出したり、面接授業を行ったりする課程です。

期間としては3年間かかりますが、勉強をする時間を自分で自由に決められるため、他の仕事をしながら美容師に転換を目指す人や、昼間美容室で見習いをしている人などに向いています。